2024年7月19日(金)☀
気温33~30℃ 水温31℃ 南東の風 5m/s
まずは砂地♬ハダカハオコゼが並んでました
イソカクレエビ属の1種。
今は探せは見つかるフィコカリス・シムランス。けっこう沢山居ましたね
台風の足音がしてます・・・・台風でまた居なくなるのかな?!
海が青いから南側へ
調べたらたぶんナガサワイソバナガニ♡
ゲスト様は全く気にならないようだけどガイド様は気になって撮ってみた
チャコールダムゼル?
このヌノサラシのような輝きは・・・・ミナミフトスジイシモチなのか・・・ウスジマイシモチなのか?
今日ひとりで?!一番興奮した子はクビナガアケウスでしょう♡
図鑑による生息域に沖縄は入ってないけど・・・・
午後はパナリ方面へ
ゴンズイ玉・・・・チビでした
ウミヘビ!爬虫類のウミヘビです。エラブウミヘビの仲間でアオマダラウミヘビ
カザリサンゴヤドカリ
ありがとうございました
またお待ちしてます♬
明日は黒島豊年祭です