2025年4月10日(木)☁→☂
気温24~22℃ 水温23~24℃ 南東の風5m/s
以前シュノーケリングツアーに参加してくれたダイバーのゲスト様がファンダイビングで来てくれました
いきなり登場の大きいヤドカリはコモンヤドカリ
アカホシサンゴガニ
ハダカハオコゼ
スカシテンジクダイなど
和名はないですね!フィコカリス・シムランス
こちらも和名なしカンザシヤドカリ属
こちらはノーマルなカンザシヤドカリ
俺様にはこの辺の見分けが難しい・・・アンナウミウシかな
ケラマハナダイygとキンギョハナダイyg
アマミスズメダイyg
クロサンゴガニ
ゴマウツボ
アミメサンゴガニ
イソバナ&キンギョハナダイ&スカシテンジクダイなど
カクレクマノミ、黄色はコガネキュウセン
カクレクマノミはタマゴ育ててました
ユカタハタをクリーニングしてたミカヅキコモンエビ
オオアカホシサンゴガニ
珍しくキモガニのリクエストもあったけど撮れず。これはアワハダキモガニ
アカシマシラヒゲエビ
カクレクマノミ
クロスズメダイyg
イソバナカクレエビの雄でしょう
ありがとうございました
明日もよろしくお願いします♬